中学校の理科では、様々な大切な用語や単語を学習しますが、よく理解できていますでしょうか?
この記事では、中学校の理科で学習する重要な用語・単語を一覧でまとめました。
気になるものがあれば、文字をクリックしてその内容を確認しましょう!
目次
【はじめに】自己紹介
このサイトは、現役の中学教師である「たつや」が管理・運営しています。
このサイトは、教師である私が「より多くの人に科学の面白さを知ってもらいたい!」「中学生が理科を好きになるようなサイトをつくりたい!」という思いのもと執筆しています。
私の簡単な自己紹介はこちらです!
![]() |
現役の中学校教師 理科教育歴 5年 理科の中でも「生物」が大好き! サイト運営 2021年7月~ 座右の銘は「不言実行」 |
まだまだ発展途上のサイトで、至らない点も多くあるかと思いますが、これからも「かめのこブログ」をよろしくお願いいたします(^○^)
私の詳しいプロフィールはこちらから!
一覧の使い方
まずは、このページの使い方を簡単に解説したいと思います!
ここに掲載されている用語・単語は次のルールで並べられています。ルールを参考にしながら、上手に活用してください(^^)/
① 学年別
中学1~3年まで、学年を分けて用語を掲載しています。
② 学年別、分野別
分野(物理・化学・生物・地学)を分けて用語を掲載しています。
利用者が使いやすいサイトを心がけてこのサイトは運営しています。お気づきの点があれば、お問い合わせフォームからお知らせください (^O^)