地学

内惑星・外惑星の違いとは?【中学 理科】

中学では、いろいろな天体について学習しますが、「内惑星」や「外惑星」という単語は聞いたことがありますか?

太陽系の惑星には、内惑星と外惑星の2種類の惑星の分類があります。

それぞれの分類にどのような違いがあるのか確認していきましょう!

【はじめに】自己紹介

このサイトは、現役の中学教師である「たつや」が管理・運営しています。


このサイトは、教師である私が「より多くの人に科学の面白さを知ってもらいたい!」「中学生が理科を好きになるようなサイトをつくりたい!」という思いのもと執筆しています。

私の簡単な自己紹介はこちらです!

現役の中学校教師
理科教育歴 5年
理科の中でも「生物」が大好き!
サイト運営 2021年7月~
座右の銘は「不言実行」

まだまだ発展途上のサイトで、至らない点も多くあるかと思いますが、これからも「かめのこブログ」をよろしくお願いいたします(^○^)

私の詳しいプロフィールはこちらから!

0. 「太陽系と恒星」の記事 一覧

中学3年生の「太陽系と恒星」の単元に関係する記事の一覧です!

今、学習している内容がどこにあたるか確認しておきましょう!

【「太陽系と恒星」の記事 一覧 】

1. 太陽系の天体

太陽系には、様々な種類の天体が存在しており、その特徴から「恒星」「惑星」「衛星」「小惑星」「彗星」などに分類されています。


今回紹介する惑星」は、恒星のまわりを公転している天体で、太陽系には8つの惑星が存在しています。


「太陽系の天体の種類」についてより詳しく知りたい方は下の解説も参考にしてください!

太陽系の天体(恒星・惑星・衛星など)についてわかりやすく解説!【中学 理科】 太陽系には、「恒星」「惑星」「衛星」「小惑星」「太陽系外縁天体」「彗星」などの天体が存在しています。この記事では、これらの6種類の天体...

2. 太陽系の惑星の種類

太陽系には、8つの惑星があります。


太陽に近い順番で並べると、「水星」「金星」「地球」「火星」「木星」「土星」「天王星」「海王星」です。


太陽系の惑星には、そのつくりや位置によって「地球型惑星」と「木星型惑星」「内惑星」と「外惑星」といったグループ分けがされています。


「太陽系の惑星」についてより詳しく知りたい方は下の記事も参考にしてください!

太陽系の惑星についてわかりやすく解説!【中学 理科】 中学校では、「太陽系の惑星」について学習しますが、惑星の数や特徴を説明できるでしょうか? この記事では、「太陽系とは」「太陽系の...

3. 内惑星・外惑星

① 内惑星・外惑星とは?

結論からいうと、
地球より内側を公転している惑星を「内惑星」。
地球より外側を公転している惑星を「外惑星」といいます。


つまり、地球を基準としたときに、地球より太陽に近いと「内惑星」。地球より太陽から遠いと「外惑星」ということになります。


図で表すと、下のようになります。



内惑星 → 水星、金星
外惑星 → 火星、木星、土星、天王星、海王星


というグループ分けです。


では一体、地球の内側と外側のどちらにあるかによって、どのような違いがあるのでしょうか。


早速確認していきましょう!

① 内惑星(ないわくせい)

内惑星 … 地球よりも内側を公転している惑星のこと。

水星金星の2つが内惑星にあたります。

これらの星は、地球より太陽の近くにあります。

そのため、昼間は太陽の光の影響を受けるため、みることができません。
また、夜中は太陽と一緒に沈んでしまい見ることができません。

したがって、水星と金星は、明け方と夕方の限られた時間でしか見ることができません。

また、月と同じように、太陽との位置関係で満ち欠けを観測することができます。


内惑星のポイントをまとめると次の3つになります!

内惑星のポイント

① 内惑星は、「水星」と「金星」のみ

② 明け方と夕方の限られた時間だけ地球からみえる

③ 月と同じように満ち欠けする


② 外惑星(がいわくせい)

外惑星 … 地球よりも外側を公転している惑星のこと。

火星木星土星天王星海王星の5つがこれにあたります。

これらの惑星は、太陽の裏側にある時期は見ることができませんが、太陽と逆側にある時には、真夜中にも観測することができます。

地球との距離が最も近くなったときに、最も明るく見ることができます。

外惑星の特徴

・外惑星は、火星、木星、土星、天王星、海王星の5つ

・太陽と反対にある時は真夜中でも観測できる。


4. 地球型惑星と木星型惑星とは?

「内惑星」と「外惑星」以外にも惑星のグループ分けがあります。


それは、「地球型惑星」と「木星型惑星」です。


地球に似たつくりの惑星のことを 「地球型惑星
木星に似たつくりの惑星のことを 「木星型惑星

といいます。

それぞれのグループに属する惑星は、次の通りです。


地球型惑星 → 水星、金星、地球、火星
木星型惑星 → 木星、土星、天王星、海王星



「地球型惑星」と「木星型惑星」についてより詳しく知りたい方は下の解説も参考にしてください!

地球型惑星・木星型惑星の違いを分かりやすく解説!【中学 理科】 太陽系の8つの惑星はそのつくりの特徴から「地球型惑星」と「木星型惑星」に分けられます。 「地球型惑星」と「木星型惑星」にはどのよ...

5. まとめ

今回は「内惑星と外惑星」について解説しました!


地球の内側と外側のどちらにあるかで、地球からの惑星の見え方に違いがあることが分かりましたでしょうか。


それでは、最後まで解説を読んでいただきありがとうございました!

6. 関連記事 一覧

【「太陽系と恒星」の記事 一覧 】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA